はじめに
なぜ今ごろになってiOSAppを作ってみようとしたのかという経緯について
研究室の先生が個人的に使いたいアプリをXcode7からiOS Developerがなくても実機テストが無料でできるようになる!ということで作ってみようということになりました.
下書きにした時にはまだ一般ベータ募集だったので出てなかったのですが,もう一般ベータ公開されているのかな?
よくわかんないです.
作ったもの(進行形)
野球のピッチャーが投げた投球数をカウントできるもの
とても簡単ですねww
たったこれだけのコードです.コードといえるかはともかく.
https://github.com/nnsnodnb/Pitcher_Countergithub.com
クソコードなんですが,一応GitHubには出してます.
画面のスクショ撮っておけばよかったですね.探せばあると思うんですが...
多分私の(作り途中の)ポートフォリオサイトに画像が転がってるかと,
結果→みつかった
こんな感じの外見です.これで先生の話を聞きながら機能を追加していく予定です.
一般ベータ版でビルドしてみようかな?(iPhone6持ってない)
ダウンロード時の大きさは4.17GB
Xcode本体の大きさは驚愕の8.66GB...
なんてこった.ということで先に記事を公開してからiPhone5用に配置を合わせてビルドするか先生のiPhone6をパクって実機ビルドしてみようと思います.
それはともかく,実機をMacから抜いてもアプリは動くのだろうか?(素人並感)
今後の課題
- データを保存するようにする
- イニングっていうのかな?回ごとのページを作る
- カウントダウンボタンの実装
- はじめはつけていたがはじめに押すとな+1される謎のバグが発生した
- エンドユーザからの情報収集→実装
という感じでしょうか.
最後に
この記事も眠りについて早いこと18日も経過していました.
ちゃんと公開できるようになってこの記事もさぞかし嬉しい事でしょう!!
それと,もしかしたら高専生の特権を行使してiOS Developerを学校として取得してAppStoreの方に申請を出せる時が来るかも...無いとは思いますが.とりあえずがOSSで放置しておこうと思います.