『入る学科間違えた高専生』の日記

プログラミングのコードを書いたりする予定です。あとは日記等。あといつまで高専生やねん

PythonでGitHubの特定のリポジトリのPRをマージする

はじめに

お久しぶりです。まだ生きてます。(昨日、母親に生存確認されました)

自動で自分の書き込み権限があるリポジトリの PR をマージしたいなという思いから前に作ったけどブログに書くまでもないなと思っていたのですが、
最近ブログのトップに広告が表示されだしてしまったので書きます。

今回、このコードを書いたのは、あるサーバアプリプロジェクトが GitHub の PR をマージすることによって AWS の CodePipeline が動いて EC2 にデプロイする仕組みになってるんですけど、
金銭的リソースの制限があるので AutoScaling の最小サイズ(1にしてます)のままで動いています。
これだとトラフィックコントロールしてもデプロイしてる間はプロダクトにアクセスができないので夜中にデプロイしたいという要望にお答えしたい。
しかし、デプロイするたびに夜中に起きてるのはしんどい→明日だって仕事だ。明日はデートだ!とかいろいろある。ちなみに僕にはデートの予定はない。
ここで、 AWS Lambda + CloudWatch を使って夜中に発火させればいいんじゃないかということ書いた次第です。

環境

続きを読む

PushKitのプッシュ通知をPython3(hyper)から送信する

はじめに

ちょっと意味のわからないタイトルになった。いつものことなので大して気にしていない。

developer.apple.com

developer.apple.com

上記のAppleの技術をPython3を使って送信するっていうやつです。

今更感があるがそんなのは関係ないっていうことで。(???)

環境

  • Python3.7.0
  • hyper 0.7.0

pypi.org

開発自体はmacOS 10.14.2で行っていますが、Docker等に乗せても動いたので問題ないかと思います。

続きを読む

Fabricを使ったプロダクトをデプロイするやつ改訂版

はじめに

nnsnodnb.hatenablog.jp

以前にこんな記事を書いたんですが、どうやら古すぎて結局使えなくなってしまっていたので、
新しくまた勉強してなんとか調べまくってできるようになったので書き直しましまし

今回使う Fabric もこれです。

pypi.org

環境

開発 & ローカル

  • Python 3.7.0
    • pip 18.1
    • fabric 2.4.0
    • pipenv 2018.11.26
  • macOS 10.14.2

サーバ

続きを読む

退職(していた)エントリ 2社目

はじめに

タイトル通り、退職(していた)エントリです。2社目です。
本当にお世話になりました。頭が上がりません。

社名をいうと きぼうソフト を退職いたしました。
iOSDC Japan 2017, 2018でスポンサーをしています。

続きを読む