『入る学科間違えた高専生』の日記

プログラミングのコードを書いたりする予定です。あとは日記等。あといつまで高専生やねん

【Mac】Pythonをインストールしてみる

Pythonをインストールしてみる

  • Homebrewインストール
  • PATHを通す(/usr/local/bin)
  • Python2.7インストール
  • easy_installを使う
  • virtualenvインストール

Homebrewインストール

ターミナルで以下コードを実行

ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"  

Homebrewがすでに入っている方はバージョンを確認してアップデートしておいてください。
3/30現在は0.9.5が最新版になっています。

アップデート

brew update

バージョン確認

brew -v

PATHを通す

export PATH=/usr/local/bin:$PATH

Python2.7インストール

brew install python --framework

少し時間がかかります。

export PATH=/usr/local/share/python:$PATH

一応PATHを通しておいてください。


easy_installを使う

easy_install pip

pip入れたらとりあえず、入れてあげたほうがいいらしいので紹介だけ

pip install virtualenv
virtualenv --distribute venv

あとはnumpyとか入れてあげるといいですよ。

pip install numpy

最後に

標準ライブラリしか使わない!っていう方はどうぞインストーラからインストールしてどうぞww

www.python.org

僕は最初インストーラからインストールしてしまって、pipどうやるんだ!!って嘆いていました
それで、いろいろ調べてシンボリックリンクを消してとかいろいろかいてありました。
結果からいうとターミナルとか使わずにもう無理矢理OSクリーンインストールしてもいいつもりで

参考にしたサイト

blog.fkoji.com

ls -lしてシンボリックリンク消してやったけどできないから、
/usr/local/bin/内をゴミ箱にぶち込みましたww
見た感じHomebrewとかAtomとかRとかPython関連しかなかったのでいいや!って感じでw


そんなこんなで一応Pythonはインストールできましたね!

python --version

これで最新版が返ってくれば上々です!

備忘録で書いたのですが、Macを持たれている方でPythonデビューしたいという方に参考になればと思います。
それと私のようにインストーラからインストールしてしまった方にもww


関連記事

【Python】Open-CVで遊んでみた話 - 『入る学科間違えた高専生』の日記