『入る学科間違えた高専生』の日記

プログラミングのコードを書いたりする予定です。あとは日記等。あといつまで高専生やねん

【Mac/Windows版】VagrantにphpMyAdminを実装してMySQLを動かしてみよう

前回Windows版のセットアップをしてMacの記事書くのを忘れてたんですがww
ほぼ全部のMac機に入れ終わっちゃったんで書く機会はないかなって思います。
もしかしたらMacProに入れるかもしれないのでその時に余裕があれば書いていこうと思います。

はじめに


ここでは、ドットインストールさんの動画を元にVagrantを設定した方向けで
Vagrantでローカル開発環境が整っている前提で話を進めていきます。

nnsnodnb.hatenablog.jp

一応Windows版のVagrantの記事を貼っておきます

phpMyAdminをダウンロード


phpMyAdmin

まずはダウンロードをお願いします!

f:id:nanashinodonbee:20150317020024p:plain

サイト上でこのボタンを押せばダウンロードできるらしいです!
無事ダウンロードできたら解凍し、phpmyadminなど自分のわかりやすい名前に変更してください

Vagrant MySQLの設定


とりあえず、Vagrantを配置したディレクトリに移動してローカル開発環境を起動してください。

次にMySQLを設定していきます。
vagrant ssh
CentOSにログインします。
Windowsの方はPuTTyなどでログインしてください。
sudo yum install -y --enablerepo=remi mysql-server
一応やっておいてください。
次に以下を実行viがわからない人はこの記事見てる人でいないと思いますが、
それは触れないのであしからず
sudo vim /etc/my.cnf

character_set_server=utf8
default-storage-engine=InnoDB
innodb_file_per_table
[mysql]
default-character-set=utf8
[mysqldump]
default-character-set=utf8

このように設定になっていない場合は変更しておいてください。 「:wq」で保存して終了ですよ(小声)

MySQLの起動
sudo service mysqld start

f:id:nanashinodonbee:20150317021652p:plain

起動できればこんな感じに出るはずです。

パスワードの設定
/usr/bin/mysql_secure_installation
これでパスワードなどを設定するわけなんですが、
rootのパスワードを設定したらあとは全部リターンキー押しまくってください。

再起動時にも有効にする
sudo chkconfig mysqld on

それではrootでログインしてみよう!
mysql -u root -p
パスワードは今さっき設定したものを入力

無事ログインできれば成功です。

ローカル開発環境にphpMyAdminを配置


/var/www/html/ に解凍したphpMyAdminを配置してみてください。

以上で終わりです。

phpMyAdminにアクセス


http://192.168.33.10/phpMyAdmin

IPアドレス以下は自分で変更した名前にしてください。大文字小文字も区別されるので

f:id:nanashinodonbee:20150317022623p:plain

こんな画面がでてきたら成功です。
あとはユーザ名rootをパスワードにMySQLの設定で作ったパスワードを入力

これで全過程終了です。


関連記事

Vagrantを使ってローカル環境を整えてみる!Windows編 - 『入る学科間違えた高専生』の日記

Vagrantで作ったRailsアプリケーションにローカルマシンからアクセスする - 『入る学科間違えた高専生』の日記